2014.09.30 (Tue)
2014.09.29 (Mon)
プールでのんびり

シンガポール3日目の今日は、特に外出することもなく、
朝10時くらいから、ずっとプールサイドでのんびりでした。
ハワイでは、午前中に日陰にいると
プールサイドではちょっと肌寒い感じですが、
シンガポールは朝から「しっかり」蒸し暑く、
水着でプールサイドにいるには最適な感じです。
お昼を過ぎたら、気温もさらに上がって、
泳がずにはいられませんでした〜♪
今日も朝から晴天だったんですけど、
でも、不思議と「青空」ではないんですよね〜。
湿度が高いせいなのかなぁ。。
写真で見ると、余計に霞んで見えるのが残念^^;。

ランチは、プールバーで注文。
そして、一緒にお約束のカクテルも(笑)
リゾート気分が高まりました♪^^;
残念ながら、夫は、今晩の便で帰国です。
19時ちょっと前に、ホテルを出て空港へ行ってしまいました。
せめてもう一泊くらい出来れば良かったのに。
寂しいなぁ。
でも、当初は完全に一人旅の可能性もあったので、
数日だけでも一緒に過ごせてよかったです。
夫も、短い滞在ながらも満足していたのが何より。
2014.09.28 (Sun)
2014.09.27 (Sat)
Marina Bay
2014.09.23 (Tue)
朝ドラ
祝日の今日は、フラメンコのレッスンはお休み。
仕事の方は、いつも通りにあるんですが、
自主練もレッスンもないので、朝が妙にゆっくりです^^;。
なので、今朝はリアルタイムで『花子とアン』を観ました。
あと数回で終わりなんですよねぇ。寂しいなぁ。
ここ何週間かの放送を通して、
小学生の頃に読んで、その後TVアニメも観ていた『赤毛のアン』が、
あんなに大変な時代に翻訳されたものだったと知り、
翻訳者の村岡花子さんの偉大さを改めて実感しています。
小学生のある一時期、翻訳児童文学ばかり読んでいたので、
今、改めて村岡花子さんが手がけた作品一覧を見ると、
あれも、これも・・という感じでビックリ。
その当時は、翻訳者の名前を気にしていなかったせいもありますけど、
実は、知らないうちに随分たくさん、彼女の訳書を読んでいたんですね^^;。
今朝の放送直後に、来週から始まる新ドラマの紹介番組がありました。
このドラマの制作発表があったのは、確か去年の秋だったと思いますが、
その頃からずっと興味を持っていたんです。
だって、20年以上前に読んで大感動した、森瑤子さんの『望郷』の主人公、
竹鶴政孝とリタをモデルした朝ドラなんですから。
(と言っても、この朝ドラの原作が『望郷』な訳ではないし、
ドラマでは、登場人物の名前はちょっとずつ違うみたいですけど)
『花子とアン』が終わるのは寂しいけど、次の『マッサン』も楽しみです。
それにしても、『ごちそうさん』以来、
すっかり朝ドラが習慣化してきました(^^ゞ。
仕事の方は、いつも通りにあるんですが、
自主練もレッスンもないので、朝が妙にゆっくりです^^;。
なので、今朝はリアルタイムで『花子とアン』を観ました。
あと数回で終わりなんですよねぇ。寂しいなぁ。
ここ何週間かの放送を通して、
小学生の頃に読んで、その後TVアニメも観ていた『赤毛のアン』が、
あんなに大変な時代に翻訳されたものだったと知り、
翻訳者の村岡花子さんの偉大さを改めて実感しています。
小学生のある一時期、翻訳児童文学ばかり読んでいたので、
今、改めて村岡花子さんが手がけた作品一覧を見ると、
あれも、これも・・という感じでビックリ。
その当時は、翻訳者の名前を気にしていなかったせいもありますけど、
実は、知らないうちに随分たくさん、彼女の訳書を読んでいたんですね^^;。
今朝の放送直後に、来週から始まる新ドラマの紹介番組がありました。
このドラマの制作発表があったのは、確か去年の秋だったと思いますが、
その頃からずっと興味を持っていたんです。
だって、20年以上前に読んで大感動した、森瑤子さんの『望郷』の主人公、
竹鶴政孝とリタをモデルした朝ドラなんですから。
(と言っても、この朝ドラの原作が『望郷』な訳ではないし、
ドラマでは、登場人物の名前はちょっとずつ違うみたいですけど)
『花子とアン』が終わるのは寂しいけど、次の『マッサン』も楽しみです。
それにしても、『ごちそうさん』以来、
すっかり朝ドラが習慣化してきました(^^ゞ。
2014.09.17 (Wed)
大荷物
昨日の朝、地元駅で知り合いにバッタリ会いました。
近くに住んでいても、偶然会うことって今まで一度もなかったので、
呼び止められてビックリでした。
私の持っていた大荷物を見て、これから海外に行くと思ったみたい。
確かに、小さいものならともかく、あの大きなスーツケースを見たら、
殆どの人は海外旅行だと思うでしょう…。
でも実は、ただスタジオに向かっていただけなんです^^;。
クラスレッスンの前に1時間自主練時間を取っていたので、
先月買った新しいバタ・デ・コーラを試そうと思って。
それにしても、今まで使っていたバタ・デ・コーラと比べて、
新しい方は、張りがあるせいですごいボリュームなんですよ。
2012年の発表会の時にレンタルした舞台衣裳のバタ・デ・コーラと
殆ど変わらないくらいのボリューム感です。
手持ちのバッグ類を全て試しましたが、まったくサイズが合いません。
結局、一番大きいスーツケースでしか持ち歩けないことが分かりました^^;。
これから先、バタ・デ・コーラを使う日は、毎回この大荷物かと思うと、
正直かなり憂鬱ですが、めげずに頑張ります^^;。
新しいバタ・デ・コーラ、とっても踊りやすかったです。
コーラ部分に張りと重さがあるので、蹴りあげた時の広がり具合が
とってもいい感じでした♪
さて、今日はこれから、5月以来の個人レッスン。
久しぶりで、緊張するなぁ~^^;。
でも、楽しみです♪
近くに住んでいても、偶然会うことって今まで一度もなかったので、
呼び止められてビックリでした。
私の持っていた大荷物を見て、これから海外に行くと思ったみたい。
確かに、小さいものならともかく、あの大きなスーツケースを見たら、
殆どの人は海外旅行だと思うでしょう…。
でも実は、ただスタジオに向かっていただけなんです^^;。
クラスレッスンの前に1時間自主練時間を取っていたので、
先月買った新しいバタ・デ・コーラを試そうと思って。
それにしても、今まで使っていたバタ・デ・コーラと比べて、
新しい方は、張りがあるせいですごいボリュームなんですよ。
2012年の発表会の時にレンタルした舞台衣裳のバタ・デ・コーラと
殆ど変わらないくらいのボリューム感です。
手持ちのバッグ類を全て試しましたが、まったくサイズが合いません。
結局、一番大きいスーツケースでしか持ち歩けないことが分かりました^^;。
これから先、バタ・デ・コーラを使う日は、毎回この大荷物かと思うと、
正直かなり憂鬱ですが、めげずに頑張ります^^;。
新しいバタ・デ・コーラ、とっても踊りやすかったです。
コーラ部分に張りと重さがあるので、蹴りあげた時の広がり具合が
とってもいい感じでした♪
さて、今日はこれから、5月以来の個人レッスン。
久しぶりで、緊張するなぁ~^^;。
でも、楽しみです♪
2014.09.13 (Sat)
2014.09.11 (Thu)
2014.09.06 (Sat)
| BLOGTOP |